はじめに
新居のマンション契約は早い段階で決まったので、設計変更について検討する時間はたっぷりありました。
たっぷりあったのに締め切りいっぱいまで、いろんなことを検討することに。
担当の方は親切でこちらの希望を真摯に聞いてくれたので気持ち良く打ち合わせを進めることができたのが良かったです。
特にこだわったのは、キッチン、パントリー、クローゼット扉、コンセント位置、照明位置です。
キッチン
キッチンは対面式。ディスポーザー、食洗機付き。
個人的には洗い物を担当しているので食洗機が付いてくるのがうれしいです。
キッチンの高さは80、85、90センチからのセレクトになっていました。
お嫁さんのこだわりで90センチと初めから決まっていたので、迷うことなく即決。
作業のしやすい高さを選ぶのが重要みたいですね。
設計に関する打ち合わせはがもう締め切りまじかというところで、一つの問題発生しました。
設計図を確認しているとすでに購入予定のダイニングテーブルを置くと、予想以上に通路が狭すぎるということがわかりました。
ダイニングテーブルはすでに決めていたので、試行錯誤の末、キッチンカウンターの幅を可能な限り狭くしてもらうことで対応しました。
この微調整で照明の位置を再設定してもらったり。。。
設計図に家具のサイズも落とし込まないとイメージって湧かないものだとつくづく感じました。
気づいてよかった。
パントリー
パントリーはキッチン奥のコンロと奥の壁の間に設置されいて、当初はキッチン側のみに扉が開く設計でした。
ところが設計図を見るとこのパントリー、奥行きが深く、思った以上に容量が大きいので、キッチン側からだけでは使い切れないと考え、真ん中で仕切ってダイニング側にも扉をつけてもうことになりました。
クローゼット扉
設計図を詳しく見て気づいたのがクローゼットの扉。
ウオーク飲クローゼットの扉が観音開きだったのがどうもしっくりこず、折れ戸式に変更してもらうことにしました。
観音扉だと開けた時に部屋に大きくスペースを取るので、折れ戸が良いだろうとの判断です。
コンセント位置
コンセント位置はホントにこだわったポイントです。
せっかくの新築マンションなので、延長コードをたくさん這わせたくないというのが希望でした。
担当の人と相談しながら家具の位置や模様替えも想定してコンセント位置を変更したり、増やしたりしました。
今はまだ子供がいないですが、子供部屋になる予定の部屋も勉強机やベットの置き場所を想定したコンセント位置に修正しました。
照明位置
照明はリビングのセンター以外は全てダウンライトに変更しました。
ダウンライトにした理由はデザインをスッキリしたいのと掃除の手間を省くため。
リビングの照明位置はテレビの位置を想定した配置にしてもらい、センターの照明は今使ってるこの照明を使用する予定で、照度が足りない分をダウンライトにしてもらいました。
また、ダイニングはダイニングテーブルの位置があらかじめ決まっていたので、それに合わせて配置を決めました。
その他の部屋もベットの位置を想定し、寝た時に頭の上に照明がこない位置で配置。仰向けになった時に真上に照明があると眩しいですからね。
あと、照明をダウンライトにしたのでスイッチもちょっとした工夫を施しました。
普段は壁についているスイッチですが、寝る時などはいちいちそこまで消しに行くのが面倒なので、リモコンタイプのスイッチに変更。
見積書に記載されていたのはパナソニックの「とったらリモコン」という商品でした。
普段は壁についていて、必要な時にだけ取り外せる便利なものです。
日常
日曜日の午後は夫婦で1週間分の食材を買うために揃って出かけるのがお決まりになっています。
最近通っているのはこのイカリが目印のスーパー。
その名も「いかりスーパーマーケット」です。大阪北摂や神戸では有名でしょうか。
良い食材が揃っているのでお嫁さんお気に入りです。
私も買い物で食材を見るが楽しいので、いつもワクワクしています。
この日は食料の他にハーゲンダッツのアイスを大人買い。
お嫁さんがこの夏にはまったのが真ん中の期間限定「クランチークランチ 抹茶クランブル」。
期間限定なので、他のスーパーやコンビニでは品切れの所が出てきていることからの大人買い。
私自身はチョコの方が好きなんですが、この日は置いてなくて抹茶飲のみの購入でした。
我が家の冷蔵庫に在庫が増えたので、しばらくはこのアイスで残り少ない夏を楽しめそうです。
おかけで1週間の食材費は予算オーバーなんですけどね。。。
このブログはブログランキングに登録しています。
まだ始めたばかりですが、下のバナーをポチッと押していただけると嬉しいです。
↓↓↓